テーマ:自営業者、会社
会社の民事再生について何度か質問を受けたことがあります。しかし「500万円以上の費用がかかります」と言うとみなさん驚かれて、話が終わってしまいます。たぶん質問された方は、個人の民事再生(個人再生)や会社の破産と同じように考えられているのだと思います。ちなみに個人再生は文字通り個人事業主は利用できますが、会社(法人)は利用できません。
会社の民事再生は個人再生と同じ「民事再生法」という法律で定められているのですが、両者はかなり違います。費用で言えば、個人再生は50万円以下でできますが、民事再生は弁護士費用、裁判所に納める予納金などをあわせると500万円以上になります。そのため民事再生は負債総額が10億円以上あるような会社でないと、実際上、利用できないものとなっています。逆に言えば、負債総額が数千万円という規模の会社では現実には利用できない制度になっています。
Copyright© 天野司法書士事務所 All rights reserved.