トップページ >  ブログ > 自営業者、会社 > 個人事業の赤字は、会社の赤字とは違う。

自営業者、会社

個人事業の赤字は、会社の赤字とは違う。 2012年02月06日

テーマ:自営業者、会社

 個人事業主から事業を継続するか、廃業するかの相談を受けた場合、まず損益計算書の「差引金額」を見ます。これがマイナス(赤字)であれば、事業の継続はむずかしいと判断します(もちろん決算書が実態を表していることが前提ですが)。差引金額がマイナスと言うことは、売上より経費が多い、つまり事業主の生活費がゼロということです。
 会社は違います。会社の経費には役員の報酬が含まれているので、多少、差引金額がマイナスでも役員の生活費はゼロではありません。
 以上は基本中の基本ですが、実際には、売上より経費が多い個人事業主はたくさんいます。これは生活費を借入や他の収入(年金や家族の給料)でまかなっているということですので、継続はお勧めしません。

ページの先頭へ戻る