テーマ:社会福祉
名古屋市瑞穂区に司法書士事務所を開業して15年目を迎えました。このたび社会福祉士の登録を完了し、天野司法書士事務所に天野社会福祉士事務所を併設しました。
社会福祉士とは、高齢、障害、貧困などの理由により日常生活を営むのに支障がある者の福祉に関する相談援助を行う国家資格です。私は当面、福祉の法律についての講演や学習会の講師、社会問題の研究に力を入れたいと思います。具体的には次のようなテーマです。
・生活保護のあり方を考える。
・障害者自立支援法はなぜ廃止されなかったのか。
・「施設介護から在宅介護へ」は本当に正しいのか。
・子ども子育て支援法の何が問題なのか。
・借金問題はこうすれば解決できる。
・相続、遺言について知っておきたいこと。
・成年後見制度の活用法。
社会福祉士の国家試験用のテキストを読んでみて、現行制度に対しあまりにも無批判であることに驚きました。私は現在の福祉制度に対する批判的検討も重視しています。社会福祉士でもある司法書士として一味違った話ができると思います。おもしろそうだと思ったら声をかけてください。
Copyright© 天野司法書士事務所 All rights reserved.